JEWEL TRAY STYLE
2025.08.09
オリジンコウベ10周年台湾ツアー⑪
スイーツコーディネーターの松本由紀子です。
【オリジンコウベ10周年台湾ツアー11】
4日目最終日は、講習会にも参加してくださった
ケビン・チウさんがエグゼクティブ パティシエを務める
「マンダリンオリエンタル台北」へ👨🍳🏨
思わずため息がでちゃうほどゴージャス✨✨✨
毎回アフタヌーンティーを予約しようとするも
なかなか時間が合わずに断念していたので嬉しい💗
しかも期せずして、シェフとお知り合いになれるなんて👨🍳✨
今回はホテル1階にある「The Mandarin Cake Shop」の
オープン時間に伺い、Shop内をご案内いただきました🧁
まず中庭に鎮座するミッキー(ではない)にびっくり‼️
両足に座ってみてーと多田村田コンビにお願いしていたら…
STOPの文字を発見🖐️あぶない、あぶない💦
他にもたくさんのアートが飾られている
カジュアルながらもオシャレで素敵な空間でした。
ショップ内は“The Mandarin”を体現する
色鮮やかで豪華絢爛な雰囲気✨
まるでジュエリーのようなという言葉がピッタリのケーキ、
マカロン、ボンボンショコラ、パン、
お茶や蜂蜜、パイナップルケーキなどのギフト系が
美しくディスプレイされています🍰🥐🎁
BOXのみのディスプレイ写真をあらためて見ていると
日本にはないカラーリングで、高級感があって素敵✨
蜂蜜の瓶やお茶の缶、扇子もオシャレ🪭
買って帰ればよかったなーと今更ながらに後悔です💧
真っ白な天井の彫刻も繊細で美しすぎました🤍
全女子がパタパタしちゃうこと間違いなしの素敵空間ですよ💘
場所を移し、中庭のテーブルでケーキやパンを
シェアしていただきました🍰🥐🍙(おにぎりパンも!)
いつもなんとなくチャンピオンチームでまとまるんですが…
なんでそんなにシュッとオシャレなんだ⁉️
水野さん効果絶大だなー👨🦰✨なんて思いながら
ぼーっと撮っていたら…あーーーっ🚨
あっという間にケーキが切られちゃいそうになるのを
阻止して、無事全種類おさえました📷
ほんとにほんのひと口ずつしか食べられなかったですが…
シグネチャーの「ラズベリー チョコレート ファンタジー」は
フランボワーズ×チョコレートの王道の組み合わせながら
生命力あふれるインパクトあるフレーバー。
真紅のグラサージュもめちゃくちゃビューティフル♥️
ケーキがひとつひとつ厚みのある白台紙の上に
置かれてサーヴされましたが、これって贅沢にも
1個入りのBOXがあるっていうことですよね!?
さすがマンダリンオリエンタル✨✨✨
テイクアウトしても、お部屋で優雅に愉しめますね🍽️
台湾らしく、旬のさまざまなフルーツやティーが
ふんだんに使われていますが
ソルガムリカーなどの地元の素材が使用されているのだそう。
ケビンシェフはとてもジェントルマンでお話上手だったので
またお会いできる機会があれば
ゆっくりとスイーツのお話をうかがってみたいなぁ👨🍳💓
最後にサプライズで、パイナップルケーキとお茶を
一人一人にプレゼントしてくださいました🍍🍵
紙袋もオシャレだけど、中身をだして写ってくれている
林さんグッジョブすぎるーーー👏
こちらのパイナップルケーキは高級感のあるパッケージで
大切な方へのお土産や贈り物にもピッタリ🎁
9個入りで、価格は880NT$(約4,400円)。
お日持ちは1ヶ月。 残念ながらバラ売りはされておらず
最低9個からのBOX入りの販売のみです。
でも一つ一つがこんな風に立派なお箱入りなので
個別に配ってもしっかり高級感がありますよね。
ちなみにこちらのブルーのBOXがパイナップルケーキ🍍
ピンクのBOXはロンガン(龍眼)ケーキとなっています。
パイナップルケーキは、濃厚なミルクの香りがする
繊細なパイ生地に、黄金比で調合された
2種のパイナップル餡を組み合わせた
とてもリッチで手間のかかっていることが分かるテイスト🍍
昔10種類ほどのパイナップルケーキ食べ比べをしたことがありますが
こちらもその時に出会えていたら…💘
次回はぜひお土産にBOX入りで購入させていただきます🎁
ケビンシェフ、お忙しいなかありがとうございました👨🍳💗
sisleyコラボのアフタヌーンティーも素敵だったので
いつの日か必ず❣️
さあ、次回でいよいよ最終回!
はじめてグループに分かれてバラバラ行動に。。。